大歩危峡満喫日帰りコース

西部 ハイキング 日帰り

Summary

大歩危峡は2億年余りの長い歳月をかけて形成されたといわれるダイナミックな風景を間近に見ることができる唯一の場所です。この大歩危峡を空(展望台)から川(船)から、また歩いて堪能できるコースを紹介します。

DAY1

9:30
1st
小歩危展望台

9:30

10分

コボケテンボウダイ小歩危展望台

小歩危展望台は標高約600メートルのところにあり、あたかも空の上から小歩危峡を望め、目の前に広大なパノラマを楽しむことができます。季節折々が醸し出す小歩危峡を堪能することができます。いつ来ても飽きない場所になっています。

車で井川・池田ICから車で30分

公式HP
無し

車で15分

10:00
2nd
大歩危峡観光遊覧船

10:00

50分

オオボケキョウカンコウユウランセン大歩危峡観光遊覧船

空の次は大歩危で遊覧船に乗り吉野川の奇岩を間近に見て美しい岩石やV字谷の様子を肌で感じることができます。
吉野川の浸食で出来た、大理石の彫刻に似た結晶片岩を下から見られ、素晴らしい景色を味わうことができます。
夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪まで、変化する四季折々の景色もお楽しみいただけます。

公式HP
https://www.mannaka.co.jp/restaurant/excursionship/excursionship.html

車で0分

11:00
3rd
大歩危小歩危峡

11:00

60分

オオボケコボケキョウ大歩危小歩危峡

空・川の次は陸を歩いて、もっと身近に大歩危峡を肌で感じましょう。
国道32号線沿いに遊歩道が整備されています。所々川に降りれる階段があるので川岸に降りれます。
足元が悪いところもあるので、歩きやすい靴で行きましょう。
川岸も岩が滑りやすいので、万全の注意をしながら歩きましょう。

<ビューポイント>
大歩危峡真中展望所
こうもり岩と猿返し
国定公園大歩危石碑
大歩危峡
ももが峯・句碑
琵琶の岩屋

公式HP
無し

車で5分

12:00
4th
Cafe&ジビエ

12:00

90分

カフェ アンド ジビエCafe&ジビエ

Cafe&ジビエは道の駅大歩危内にあります。昼はがっつり食べよう。祖谷ジビエ100%のハンバーガーはボリューム満点です。
吉野川を眼下に見ながらの食事も最高の気分です。
ここの道の駅大歩危峡には「妖怪屋敷石の博物館」があります。
ぜひ博物館で貴重な天然石を堪能してください。
ここでしか購入できないものもあります。

公式HP
https://yamashiro-info.jp/

車で10分

13:30
5th
大歩危温泉 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか

13:30

60分

オオボケオンセン キョウコクノユヤド オオボケキョウマンナカ大歩危温泉 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか

最後は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 大歩危温泉でゆっくり、ゆったり、今日の疲れを癒しましょう。
ここは食堂・お土産・宿泊も可能ですので、明日も大歩危周辺で遊ぶ場合利用しましょう。

公式HP
https://www.mannaka.co.jp/hotel/hotel.html